整式の加減

整式の加減

💡加減とは、加法(足し算)と減法(引き算)のことです。整式の加減とは同類項をまとめることをいいます。

例1) \(A=x^2+4\) , \(B=2x^2+x\) のとき
    \(A-B=(x^2+4)-(2x^2+x)\)
          \(=x^2+4-2x^2-x\)
          \(=-x^2-x+4\)

‼例1のように減法のときには括弧()を忘れないようにしよう。

 

💡次の例2のような問題では、代入する前に与えられた式を整理しよう。

例2) \(A=3x^2+2x\) , \(B=x-3\) のとき
     \(2(A+B)-(A-2B)\)
    \(=2A+2B-A+2B\)
    \(=A+4B\)
    \(=(3x^2+2x)+4(x-3)\)
    \(=3x^2+2x+4x-12\)
    \(=3x^2+6x-12\)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)